新着情報・一覧

パンツァー2025年10月号8月27日発売です。

パンツァー2025年10月号8月27日発売です。
特集は「硫黄島対戦車戦」です。硫黄島守備に任じる栗林中将は防御方針を、水際から全縦深に渡る地下坑道陣地による「砲爆対策」と「対戦車戦闘」としました。M4シャーマン戦車が日本軍を蹂躙した印象がありますが、実際には投入された150両中137両が損傷、44両が全損しています。日本軍守備隊の対戦車戦闘は創意と知恵の総力を挙げたものでした。

ウォーマシンレポートNo.151 Ⅳ号戦車インアクション(5)は8月21日発売です。

ウォーマシンレポートNo.151 Ⅳ号戦車インアクション(5)は8月21日発売です。
みんな大好きⅣ号戦車バリエーションは数あれど、この型が一番人気ではないでしょうかということで、全ページ一冊丸ごとⅣ号戦車H型です。今号では車体と操縦室の前面を80mm厚の単一装甲板に改めたH型の主力車種である中~後期生産車の東部戦線-イタリア戦線-西部戦線における雄姿を紹介します。

パンツァー2025年9月号7月25日発売です。

パンツァー2025年9月号7月25日発売です。
特集は「創刊50周年 74式の時代」です。2025年8月でパンツァーは創刊50周年を迎えました。ありがとうございます。記念となる今月号の表紙は74式の試作車STB-4で、1975年8月1日のパンツァー創刊号を飾った写真です。パンツァーと74式戦車は世に出たのは同じ時期でした、つまり同期です。そこで50周年記念号では74式戦車の実際の運用に関わった方の証言から、公式ではない74式戦車の素顔を探ってみます。74式戦車の細部仕様に迫るウォッチングガイドも掲載。カラーでは令和7 年度AC-TESC 訓練など陸自多め。韓国軍兵器カタログも連載中です。今月はちょっと増ページしています。

ウォーマシンレポートNo.150 Ⅳ号戦車インアクション(4)は7月16日発売です。

ウォーマシンレポートNo.150 Ⅳ号戦車インアクション(4)は7月16日発売です。
みんな大好きドイツ軍Ⅳ号戦車のディティールを中心に紹介する戦場写真集の第4弾です。 今号では主砲を48口径砲に換装して以後のG型後期生産車と車体前面と操縦席前面部に増加装甲を装着したH型の初期生産車を紹介します。