2025-06-24 パンツァー2025年8月号は6月27日発売です。 特集は「ドイツ8.8㎝高射砲」です。日本では連合軍式の「88mm」と呼ばれるのが一般的ですが、ドイツ軍では火砲をセンチメートル単位で呼んでいました。多くの戦場で名を馳せた“88”は、なぜこれほど語り継がれるのか?その技術的背景、戦場での実績、評価を多角的に分析します。カラーでは初公開もある陸自新装備、フランス・エストニアのPIKNE24などを紹介。韓国軍兵器カタログが集中連載中。ヒャッハーにもわかる偵察講座、ノアとプルーの小さいPANZER 巡りのコミック記事2本立てです。 2025-06-12 ウォーマシンレポートNo.149 Ⅳ号戦車インアクション(3)は6月17日発売です。 みんな大好きドイツ軍Ⅳ号戦車のディティールを中心に紹介する写真集の第3弾です。 第2次大戦を通して改修と改造を重ね、長く第一線で戦い続けたドイツ軍の主力戦車――Ⅳ号戦車。今号はその中でも重要な転換点となった“G型”を特集します。 2025-05-22 パンツァー2025年7月号は5月27日発売です。 特集は「ドローンVS戦車」です。ロシア・ウクライナで脚光を浴びたのが小型無人航空機、いわゆるドローンです。SNSと組合せることで戦場が可視化、公衆化され、戦車は一方的なやられ役のように見えます。対戦車ミサイルや対戦車ヘリコプターが登場した時のように戦車不要論も再燃していますが、現時点でのドローンと戦車の戦い方を考えます。新兵器として紹介したばかりなのに終了したM10ブッカーを速報します。カラーではスペイン軍。韓国兵器カタログ、モノクロの記録 天然色の記憶 やソ連・ロシア装甲車史が連載中です。 2025-05-16 静岡ホビーショー2025に出展します! 17,18日は静岡ホビーショー2025です。 入場は事前登録制ですがアルゴノートも南館に出展します。 新刊も持っていきますのでぜひお立ち寄りください。 https://www.hobby-shizuoka.com/ 次へ