-
- PANZER2024年4月号 定価(税込)
- 1,900円
特集は「74式戦車再考」です。1974年に制式化され、ちょうど50年目の2024年に自衛隊から退役することになる74式戦車。日本史上で最も長く配置に就き、敵と一度も交戦せず抑止力として任務を完遂しました。74式が日本の防衛に果たした役割を列国の「同期戦車」と比べながら再考します。カラーでは自衛隊他13か国が参加したタリスマンセイバー23、第72戦車連隊が驚異の完全優勝4連覇した北部方面戦車射撃競技会などを紹介します。イタリア軍写真集、ルノー解体新書も連載中です。
-
- ティーガーⅠ写真集(1) 定価(税込)
- 2,550円
第二次大戦で戦場を席巻し、連合軍を恐れさせた伝説の鋼鉄獣、ドイツ軍ティーガーI戦車の写真集です。ティーガーⅠが最初に戦場に登場した1942年8月のレニングラード戦から豊富な戦場写真で貴重な歴史的の瞬間や戦車乗員たちの生き生きとした日常や整備風景も収めた、ティーガーI戦車の圧倒的な存在感を堪能できるコレクションです。各戦区での活動の様子や図版を用いたディティールも紹介します。
-
- 密着!那覇基地F-15飛行隊(BD) 定価(税込)
- 4,400円
日本の空の防衛最前線、沖縄県那覇基地のF-15飛行隊に完全密着。
第304飛行隊と整備補給群に長期取材が実現。戦闘機の運用や整備作業などの任務はもちろん、隊員教育や休憩といった日常風景も収録。部隊40周年記念塗装機も含めた空撮映像や、飛行中のコックピット内映像からパイロットでしか見られない戦闘機の空の世界も追体験。那覇基地の戦闘機飛行隊の様子をあらゆる場面を映像で楽しめる空自ドキュメンタリーの決定版です。
-
- メルカバ戦車(1) 定価(税込)
- 2,550円
1979年のデビュー時、その特異な形とコンセプトで世界に衝撃を与えたメルカバMk1を多数の図版と写真で解説します。
敵に囲まれているイスラエルが独自に開発したメルカバは改修を繰り返しながら、イスラエル国防軍の主力戦車であり続けています。
本シリーズでは、メルカバ戦車の進化と発展の歴史に迫ります。
メルカバ戦車(1)ではまず初期型Mk1の開発と構造を豊富なビジュアル資料を駆使して紹介します。
-
- 密着!那覇基地F-15飛行隊(DVD) 定価(税込)
- 3,850円
日本の空の防衛最前線、沖縄県那覇基地のF-15飛行隊に完全密着。
第304飛行隊と整備補給群に長期取材が実現。戦闘機の運用や整備作業などの任務はもちろん、隊員教育や休憩といった日常風景も収録。部隊40周年記念塗装機も含めた空撮映像や、飛行中のコックピット内映像からパイロットでしか見られない戦闘機の空の世界も追体験。那覇基地の戦闘機飛行隊の様子をあらゆる場面を映像で楽しめる空自ドキュメンタリーの決定版です。
-
- WWⅡドイツ軍用車輌写真集(3) 定価(税込)
- 2,550円
ドイツ軍用車輌写真集第3巻では、連絡/偵察用として敗戦まで使用され続けた中・軽型バイクのメーカーとして知られるNSUとDKW社の各種バイク。重統制型野戦自動車とシェルプログラムで企画された重野戦乗用車。角ばったスパルタンなデザインで人気のある2.5tトラック=アインハイツ・ディーゼル。さらに東部戦線用の装軌式輸送車輌として開発されたRSOを取上げます。
-
- 富士総合火力演習 陸上自衛隊装備品映像大全集BD-R 定価(税込)
- 2,530円
陸上自衛隊の実弾射撃演習である富士総合火力演習。陸上自衛隊では戦車、特科火砲、ヘリコプター、誘導兵器といったさまざまな装備品を保有している。それら装備品の迫力の実弾射撃映像を過去の映像集から集め、大全集として編集。陸上自衛隊装備品32種類の射撃・演習の映像を楽しむことができる。
また、特典映像としては第22即応機動連隊の16式機動戦闘車実弾射撃演習のミニドキュメンタリーも収録。車外に全方位カメラを設置して撮影した映像では、迫力の射撃映像を間近から体験することができる。
陸上自衛隊の火力を映像で体験せよ!
-
- WWⅡドイツ軍用車輌写真集(2) 定価(税込)
- 2,550円
個性豊かな第2次大戦ドイツ軍のソフトスキン車輌を、躍動感あふれる戦場写真で集めた第2弾。今回はシュヴィムヴァーゲンやクルッププロッツェ、中統制型野戦乗用車などを扱います。
-
- 富士総合火力演習 陸上自衛隊装備品映像大全集DVD 定価(税込)
- 1,980円
陸上自衛隊の実弾射撃演習である富士総合火力演習。陸上自衛隊では戦車、特科火砲、ヘリコプター、誘導兵器といったさまざまな装備品を保有している。それら装備品の迫力の実弾射撃映像を過去の映像集から集め、大全集として編集。陸上自衛隊装備品32種類の射撃・演習の映像を楽しむことができる。
また、特典映像としては第22即応機動連隊の16式機動戦闘車実弾射撃演習のミニドキュメンタリーも収録。車外に全方位カメラを設置して撮影した映像では、迫力の射撃映像を間近から体験することができる。
陸上自衛隊の火力を映像で体験せよ!